フリーエンジニアの会計知識「屋号付き口座」について

フリーエンジニアに必要な会計知識

必読の会計知識!

特集メニュー

屋号付き口座について

屋号付き口座について

Pocket

屋号付き口座を開設する

税務署に開業届を提出してフリーエンジニアとしての事業を始めるという場合、屋号名を自分で付ける必要がありますが、そうすることによって屋号名の銀行口座を開設することが可能になります。個人のものとはいえ、しっかりとした会計知識を持って家計用と仕事用の口座を分けないと経理が難しくなりますし、屋号付き口座があれば個人取引をあまり好まない企業などとの取引のチャンスを逃すこともありませんし、社会的信用度も高くなります。個人の銀行口座を開設するのは簡単ですが、防犯の側面から屋号名での口座開設には事業主としての実態を示す材料を求められる場合も少なくありません。しかし、開業届を提出して本当に仕事を行っているのであれば、特に問題なく口座を開設することができるでしょう。

屋号名と個人名が入った口座を開設する

口座を開設する金融機関は、どこでもいいというわけではなく、自分の仕事の状況によって選択することが重要です。大手メガバンクの場合、銀行そのものに対する社会的信用が高くて安心です。しかし、個人事業主の口座開設にあたっては、審査が比較的厳しい場合が少なくありませんが、全国に支店があるので口座があれば何かと便利です。
エンジニアの場合はパソコンに向かう仕事が多いので、ネットバンクが便利という人も多いことでしょう。ネットバンクは、インターネットでいつでもどこでも管理ができて、手数料も店舗型の銀行などより安く、導入している企業もどんどん増加しています。ただ、安全面を不安視する企業があることも事実で、社会的な信用度という意味ではメガバンクなどより弱くなってしまう面が否めません。口座開設の手続きはとても簡単で手軽なので、自宅に居ながらほとんどのことができてしまいます。
その他では、地元の信用金庫などはフリーランスでも口座開設がしやすいのでおすすめです。信用金庫は地域密着型なので、付き合いが長くなれば信用も得やすくなり、将来的に融資を考えている場合などに何かと心強い相談相手になる可能性があります。メガバンクの場合は駅周辺に店舗があることがほとんどですが、信用金庫は住宅地にも店舗やATMが設置されていることが多いので、郊外に住んでいる人にとっては便利かもしれません。

ゆうちょ銀行は屋号名だけで開設可能

屋号名と個人名で口座を作ると、振込先の名前が長くなり過ぎてしまうというデメリットがあります。しかし、ゆうちょ銀行の場合は、屋号だけで振替口座を作ることができます。この口座は、総合口座とは違って送金や決済にのみ使うことができる特殊な口座なので、通帳がない代わりに通知票が郵送されてきますが、Webで照会することも可能です。ゆうちょ銀行同士なら手数料無料になるなどのサービスもあるので、プライベート用のゆうちょ銀行の口座と併用すれば、お金をスムーズに受け取ることができます。